
nirmal method
Online Class
瞑想オンラインクラス
オープンモニタリングで心を「今ここ」に落ち着けたあと、呼吸法でマインドにしっかりと集中力をつけます。その後、瞑想をおこないます。ガイドがありますので、初心者の方でも楽に安心して受けていただくことができます。

オンラインクラスへの参加はスワルオンラインから
ニーマル先生ガイドのシーンや目的別の多彩な瞑想動画と毎月100本のオンラインクラスが受け放題
月額3,000円/入会登録後14日間無料・キャンセル可
お知らせ
【重要】
-
『オンラインクラスに参加する』ボタンを押して、画面に『サインインして参加 このミーティングには認証が必要です』のメッセージが出る方は、再度ZOOMにサインイン(ログイン・認証)してからご利用ください
-
PCやスマートフォンでZOOMアプリをご利用の方は、ZOOMがアップデートされてる場合がありますので、 再インストール後にZOOMにサインイン(ログイン・認証)してからご利用ください。https://zoom.us
-
初めてご利用の方は→ZOOMアプリのインストールが必要です
-
ZoomをPC、またはスマホにインストールし、サインアップ(新規登録)してください。
瞑想メインの
ライブレッスン
予約不要
入退室自由
最初は様々な瞑想クラスを受けてみてください。そこで自分に合う瞑想、気に入った瞑想があれば1ヶ月ほど続けてみましょう。最初はやりにくいなと感じた瞑想も、時間が経つにつれ集中しやすくなることがあります。気楽な心で、瞑想を楽しんでください。
クラスの流れ
オープンモニタリング
体、マインド、心を見る時間
呼吸法
ストレッチ 60分クラスのみ
瞑想
※参加者がどなたもいらっしゃらない場合はクラスはクローズになります。
※担当講師は変更になる場合がございます。
お願い
-
ヨガクラスはビデオオンにてご参加ください。
クラス中の事故や怪我については一切の責任を負いません事、ご了承くださいませ。 -
【妊娠中の方】ヨガクラスは、妊娠中の方はご参加をお控えいただくか、医師の了承のもと行ってください。また、その旨講師にクラス前にお伝えください。プラナヤマクラスも一部控えていただく必要のある呼吸法がございますので、講師にクラススタート前にお声がけください。瞑想の効果を感じていただくため、できるだけ静かな心落ち着く場所や環境でご受講ください。
-
zoomのお名前がご自身になっているかご確認をお願いします。
-
クラス中の怪我については一切責任を負いませんことご了承ください。
-
入退室自由 できるだけクラススタート5分前には入室ください。
-
レッスン中 マイクはオフ、カメラオンはお好みでどうぞ。ヨガクラスではなるべく画面オンでお願いいたします。※カメラオンにしていただくとコーチから瞑想時の姿勢のアドバイスなど行えます。
-
レッスン後 45分クラス、60分クラスはシェアタイムを設けています。積極的にトークやチャットで今日の気づきや質問などシェアしてください。※参加自由
当オンラインクラスではweb会議サービス『ZOOM』を使用してレッスンを行います。
ZOOMをインストールし、サインアップ(新規登録)してください
(無料でご利用いただけます)
● パソコン(PC/Mac)の場合
● スマホ・タブレットの場合
iOSアプリ(iPhone/iPad)

Androidアプリ

セッション時にご用意いただくもの
-
ヨガマットや座布団、畳の上、もしくは椅子に座って行ってください。フローリングの上だと寒くなったり痛くなったりすることがあります。
-
硬めのクッションや枕、バスタオルなど、お尻の下に敷くことで、背骨をまっすぐの状態に保つ手助けになります。ご用意くださいませ。
-
締め付けのない楽な服装でご受講ください。
-
スマホやパソコンなどのデバイス、ネット環境が必要です 。
-
締め付けのない楽な服装でご参加ください。(60分クラスのみ軽いストレッチを行います)
オンラインクラスへの参加はスワルオンラインから
Schedule
7月
パーナアパーナ暝想
ニーマルメソッドのベーシックな瞑想法です。どなたでも行いやすい、呼吸に意識を集中させる一点集中瞑想。 集中力を高める練習法の中でも最も効果的なのは自分の呼吸に集中する方法です。呼吸を使ってマインドを集中させるこの練習法をすることによって瞑想力を養っていくことができます。 60分クラスのみ、軽いストレッチを行います。
ハスの花の暝想
ハスの花はとても美しく神聖な花です。花びらに付いた汚れは流れていき、いつも美しい状態を保っています。 このハスの花を胸の中でイメージし、内側にある要らないものを手放し、全て洗い流していきます。要らないものを流したら、ハスの花のように心が透明で純粋になっていくのを感じます。
プラナヤマ(呼吸法)
私たちは自然からいつもエネルギー(プラーナ)をいただいています。そのプラーナは、生活習慣やストレスなどで、現代人はどうしても乱れがち。そのプラーナを整える方法として、プラナヤマ(呼吸法)の練習が生まれました。プラナヤマによって、肉体面、精神面のエナジーが増えて、感情面のストレスが減っていくのを感じます。週に一度、プラナヤマで身体と心とマインドを整えていきましょう。
ニーマルヨガ
ニーマルとはサンスクリット語で静水、純粋な状態の水を意味します。オームを唱えるオムカでヨガの準備を整え、立位(バランス)、ウォームアップ、呼吸法、側屈、前屈、後屈、ねじり、逆転、と、エナジーの正しい流れに沿って、まんべんなく全身を動かしていきます。最後はシャバアサナ(死体のポーズ)で本来の自身へと繋がり、完全にリラックスしていきます。ニーマルヨガを通じて身体と心、魂がニーマル(静水)のように導かれていきます。
ヨガニードラ
ヨガニードラは別名「意識的な眠り」。身体、感情、マインドをリラックスさせる手法です。 身体を完全にリラックスさせ、気づきを保った状態で誘導を聴き続けます。 潜在意識が解放され、心も解放へと向かい、脳はα波を発し神経を穏やかにします。 定期的に続けることで、あらゆる健康効果が増大します。 仰向け(シャバアサナ)の状態で行います。カメラオンで受講される場合は、横になった時に上半身が映るようにしてください。
マイクロヨガ
瞑想中に楽に座っていただく事を目的としたヨガクラス。身体の下から上へと、小さな関節や筋肉を動かし活性化していきます。ストレッチがメインですので、どなたもお気軽にご参加ください。続けることで、確実に身体に変化を感じていきます。
古代からヨガのアサナの準備のために伝えられてきた練習法でもあります。マイクロヨガで充分に身体を準備する事ができ、アサナによるケガ等を防ぐことができます。
トラタク瞑想(キャンドル瞑想)
目を閉じて行う一般的な瞑想法と違って、トラタクは目を開けて対象物を見つめ続ける形で行います。キャンドル、模様、画像、点、植物などが対象になりますが、本クラスではキャンドルを使用します。(クラス参加の際はご自身でキャンドルの用意をお願いします。) 弱視、近視、老眼などの目の症状を改善したり、焦点を合わせるなど視神経を整える効果があり、実際の対象物を見つめ続けるため集中力が持続しやすい瞑想法でもあります。
昇る太陽の瞑想
私たちのハートの中には、無意識のうちに不要なものが溜まっていきます。それはポジティブなものもありますが、同時にネガティブなものも沢山存在しています。胸の奥、ハートチャクラに意識を集中し、昇っていく太陽をイメージしていく事で、不要なものを外に流していく、浄化していく事ができます。不要なものが流れて新たに出来たスペースに、愛の広がりを感じていきます。
ヴェーダ暦瞑想
「人間と宇宙はひとつ」というヴェーダ哲学の教えに基づいたヴェーダ暦には、宇宙の営みに合わせて私たちの暮らしを整える、素晴らしい伝統が残されています。
宇宙から良いエネルギーがやってくるとき、そのタイミングで何をするべきなのか、するべきではないのか。古の賢者やヨギーたちが培ってきた叡智に学び、今に活かすヴェーダ暦の瞑想は、私たちを良い方向へと導いてくれます。
オンラインクラスへの参加はスワルオンラインから
ニーマル先生ガイドのシーンや目的別の多彩な瞑想動画と毎月100本のオンラインクラスが受け放題
月額3,000円/入会登録後14日間無料・キャンセル可