




無料オンラインワークショップ&説明会
年に1度しか開催されない貴重なニーマルヨガティーチャートレーニング200H。
「講座でどんなことを学べるのか知りたい!」「ニーマルヨガってそもそもどんなヨガ?」など
開講前にニーマルヨガの魅力を知っていただけるよう、無料のワークショップと説明会を開催いたします。
ぜひお気軽にご参加ください。
*スタジオ受講はより多くの方に受講していただけるよう、おひとり様1回限りとさせて頂きます。
参加費
無料
開催場所
12/17(日)、1/13(土)、2/4(日)ワークショップ
スタジオ および オンライン(Zoom)
Olivetree International School 東京都渋谷区富ヶ谷1-11-12 アルシュ代々木2階
2/11(日)説明会
スタジオ および オンライン(Zoom)
広尾EPWラウンジ 渋谷区広尾5-4-16 EAT PLAY WORKS 4F
参加方法
各回予約ボタンからご予約ください
オンラインZoomリンクはお申込みいただいた方へご案内いたします

ヨガの本来の目的は”瞑想”
瞑想を学び、実践する皆さんに質問です。
瞑想をする準備はきちんと整っていますか?
ヨガのポーズであるアーサナの本来の目的は、健康や美容ではなく、背骨を柔軟にし、
瞑想に繋げるための手段です。昔のヨギーは瞑想するための準備として、ヨガを行なっていました。
体の緊張が解れないと、脳の緊張を解くことができず、瞑想を深めることができません。
体を整えるのがヨガ、マインドを整えるのが瞑想です。
体が健康であれば、マインドを健康にすることができます。
瞑想を深めるためのニーマルヨガを、このティーチャーズトレーニングで深く学び、
「本当の自分」に出会う旅を始めませんか。


なぜニーマルヨガなのか?
ニーマルとはサンスクリット語で「純粋」「水晶のように澄み切った」という
意味を持ちます。情報が溢れる現代社会に生きる私たちの意識は、常に外側に
向いていて、様々なものを無意識に取り込んでいます。体と心が不安定になっ
ていると、本来の安定した心を持つことが難しくなります。穏やかで静かな水
面のように自分自身が安定していれば、余計なものを持たずに、透明で純粋な
自分でいることができるのです。ヨガとは、ヨガマットの上でアーサナを取る
だけでなく、食事や考え方など生きること全てにおいて、人生をより良くする
ための助けになる手段です。ニーマルヨガでは身体の調整に加え、さらに精神
のバランスを整えることも大切にしています。外へ外へと向かっていた膨大な
エネルギーを内側へ向けることで、何にも動じることのないブレない健全な身
体と健全な精神を培います。

ニーマルヨガの5つの柱


正しい呼吸
ニーマルヨガの呼吸は、基本的に鼻呼吸。アーサナの動きにあわせ、息を吸う時は胸を膨らませて新鮮な空気を取り入れ、息を吐く時は、腹筋を使って汚れた空気を押し出すように意識して行います。アーサナに呼吸を取り入れることによって、アーサナの本来の良い効果を得ることができます。一定のリズムで、吸って吐いてを繰り返すだけでなく、ポーズと同じように、呼吸もその時々によって適切なリズムや長さが異なります。プラーナヤーマの呼吸の大切さについても、意識を向けたアーサナをタイミング良く行うことで学んでいきます。




正しいアーサナ
840万あると言われているヨガのアーサナ。果たして今のアーサナは今の自分に合っているのか?一人ひとり、必要なアーサナとタイミングは異なります。現代人に必要なのは体のアライメントではありません。自分にとって必要なアーサナが何か、正しい効果が得られているのかを学んでいきます。


正しいリラクゼーション
正しくリラックスすることで、私達の体は活力を得て、内なるエネルギーを呼び覚ますことができます。正しいリラクゼーションとは、単に筋肉を休めるだけではなく、すべての内臓、分泌系も休ませることを言います。アーサナの後に行うシャバアーサナこそ、私達の体と心の両方から、ストレスを取り除いてくれる唯一の方法と言える、アーサナの後の正しいシャバアーサナを学びます。
.png)
.png)


正しい食生活
私たちは食べ物からできています。もちろん、ヨガの最中に食事はしませんが、食べ物を整えずして、動きや呼吸だけで体を整えることはできません。アーユルヴェーダ、ヨガ、ヴェーダ哲学でも大切なものとされているサトヴィック(純粋で混じり気のない)な食事を摂ることについて、深く学びます。


前向きな思考
前向きな思考は、その意図をすることから始まります。思考と行動は繋がっていて、行動は思考があってこそ、変わることができます。誰かと競い合ったり、欲を持って行えば、それはアサーナにはなりません。どのようにしたらポジティブシンキングになることができるのか、それをヨガマットの上で学びます。
.png)


本講座で学べること

基本の5元素
私たちの体、マインド、感情も、空、風、火、水、土からできています。アーサナで体の不調を取ったとしても、それ以外の部分も整えないとヨガにはなりません。この5元素から私たちはどのように作られ、どのように作用しているかを学びます。

マイクロヨガ
身体には207の関節があり、これをひとつひとつ動かしほぐしていきます。アーサナ(ヨガのポーズ)の準備運動といった位置づけになり、関節を動かすと同時に、筋肉と神経ものばしているので、怪我をしない身体となります。

アーサナ
立ち、逆転、体側のばし、前屈、後屈、ねじりの6種類のポーズをリラックスしながら正しい呼吸と連動して正しく行なうことで、内臓と内分泌系に働きかけ、ホルモンバランスを整え、心身を浄化し純粋で静かなニーマルな状態にしていきます。

プラーナヤーマ(呼吸法)
呼吸をすることで、身体中に78,000以上もある神経を整えます。生命力(プラーナ)を高めるための呼吸法です。日常の浅い呼吸を練習により深い呼吸に変えていくことで、心配やあせり、体力の低下を改善し、心の落ち着きを取り戻します。

ムドラ
感覚神経と運動神経の末端が多く集まる5本の指は5大元素と結び付けられており、指でムドラを結ぶことで5大元素のバランスを安定させることができます。心と体を最大限に健康にし、プラーナ(生命エネルギー)を高める方法を学びます。

こんな方におすすめ

心身ともに「ブレない自分」を目指したい

瞑想とつながるクリアなマインドを保ちたい

心身の状態を見極めて改善する力を持ちたい

心身が健やかな「本当の自分」に出会いたい

本格的な先生から学びたい

5000年の叡智・ヨガ哲学を学びたい

シニアにマイクロヨガを教えたい

怪我をしにくいヨガを学びたい

一生ヨガを続けたい

受講者の声

開催概要
期間
2024年3月2日〜2024年9月28日 土曜日開催
時間
9:30 - 17:30
日程詳細
3月:2日、9日、16日、23日
4月:6日、13日、27日
5月:11日、25日
6月:15日、22日、29日
7月:6日、13日、20日、27日
8月:3日、17日、31日
9月:14日、21日、28日
受講料
450,000円(税込)
※テキスト代含む
※お客様都合によるお申し込み後のキャンセル、及び返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
【早期申込特典】
超早割 12/12- 1/7 申込 40,000(税込)引き
早割 1/8- 1/31 申込者 20,000(税込) 引き
別途費用
・修了書(希望者のみ) 別途:44,000円(税込)
開催場所
オンライン会場
zoom
1日の
スケジュール
9:30-09:50
9:50-11:05
11:05-11:15
11:15-12:45
12:45-13:45
13:45-14:45
14:45-14:55
14:55-15:30
15:30 - 16:30
16:30 - 17:15
17:15 - 17:30
ZOOMオープン、各自準備(20分)
アーサナ・瞑想(75分)
休憩 (10分)
レクチャー(90分)
ランチ休憩(60分)
レクチャー(60分)
休憩(10分)
ニーマル先生Q&A(35分)
プラクティカルレクチャー(60分)
グループラーニング(45分)
片付け(15分)

全米ヨガアライアンス(RYT 養成コース RYT200)とは
世界80か国で資格が発行されている、国際的なヨガインストラクター資格。質の高いヨガインストラクターを養成するためにカリキュラムに基準を定めており「全米ヨガアライアンス」 登録インストラクターは世界各国で通用するスキル保有者とされている。本コースは、全米ヨガアライアンスが認定する200時間のヨガインストラクター養成コース。

講師紹介
